絶好の撮影日和の中、校庭全体をキャンパスに「2023 つなぐ絆 150 茨小」を全校児童と先生方約800人による人文字で表し、卒業生の方のご協力のもと、150周年を記念し、ドローン撮影を行いました。
さすが、茨小生。みんな一致団結し、笑顔も最高。また、企画から、前日準備と実行委員会も孤軍奮闘。
その甲斐あって、素晴らしい作品になりました。
絶好の撮影日和の中、校庭全体をキャンパスに「2023 つなぐ絆 150 茨小」を全校児童と先生方約800人による人文字で表し、卒業生の方のご協力のもと、150周年を記念し、ドローン撮影を行いました。
さすが、茨小生。みんな一致団結し、笑顔も最高。また、企画から、前日準備と実行委員会も孤軍奮闘。
その甲斐あって、素晴らしい作品になりました。
在校生代表の児童と、多様な世代の卒業生が「給食」、「遊び」、「先生」の3つテーマに基づきグループに分かれ、昔と今を語って頂きました。
終始和やかで、茨小愛が家庭科室中を漂う雰囲気の中、まさに世代をつなぎ、そして未来への思いを共有する、素敵な時間となりました。
改めまして、参加して頂いた皆様、そして手伝って頂いた、ラブックさん、キラママさんの皆様、本当にありがとうございました。
平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
今年6月からスタート致しました「茨木小学校創立150周年事業推進協賛金」募集ついて、9月末日現在の応募実績を下記の通りご報告申し上げます。
応募者総数 : 323人
応募金額 : 4,835,000円 (目標:9,000,000円)
この期間中、
保護者の皆様をはじめとし、地域の方々、また各種団体、企業様、そして、多くの卒業生の方々から応募を頂きました。茨木小学校創立150周年記念事業実行委員会一同、皆様方のご厚志に心からお礼申し上げます。
茨木小学校創立150周年事業推進協賛金のお願い
ご応募頂きました、協賛金の活用ついては、児童に送る記念品、式典、記念祭、各種事業に大切に使わせて頂きます。そして、事業のひとつである記念モニュメント「防災パーゴラ&かまどベンチ」に関しましては、現地校庭にて、茨木市教育委員会、施工業者と工事に向けて、打ち合わせを致しました。北部地震以降、茨木市が学校安全対策の一環で行われているブロック塀撤去、ネットフェンス設置事業について来年度茨木小学校が対象である説明を受けました。その結果、学校側、関係各所と協議、また本実行委員会で審議し、児童の安全の確保を第一に記念モニュメントは来年度に設置する事となりました。
皆様におかれましては、ご理解頂き、引き続きのご支援、ご協力のほど改めまして、お願い申し上げます。
協賛金募集期間 : 令和5年3月末日まで延長
令和4年10月
茨木小学校創立150周年記念事業実行委員会
実行委員長 石津 謙吾